アキラ総帥です。
前回、生放送のコメント欄が荒れるときにやった対策の記事を書きましたが、下手くそ揶揄系に関してはそれだけで1記事にしたほうがよさそうでしたのでその続きです。
ある程度長くレースゲーム配信をしておりますが、初期のころほど、ガチ目の下手下手と馬鹿にされるコメントをされておりました。(ほんと、そういうコメントする人って、人としてどうなん?と疑問ですね)
レースゲーム配信している他女性配信者とか結構こういうのに悩んで萎えてる方いらっしゃるのも他でみたことありますね。配信やめちゃった人もいますし(;^_^A
私も配信初期はアシスト全盛りですし、F1ゲームのAI50ぐらいからのスタートですし、スピンはするわ、フロントウイングを1コーナーですぐ壊すわで、それはそれは酷い有様でしたw🤪
ただ、当時はチャンネル登録者100人とかなのでアンチコメントすらつきませんが、1000人超えてグーンと伸びた2~3年目でアンチコメントが一時期増えた時に、めちゃくちゃ下手下手揶揄コメントが増えました。
下手ならまだかわいいほうで、「女がモータースポーツやってんじゃねーよ」的なコメントすらもありましたね😂
その時期はアシスト全オフに切り替わって奮闘してる時期だったのもあって、当然トラコンもABSもないしでスピンも増えたし、アシスト全盛りならAI95とかで走れたとしても、アシスト全オフならAI60~70とかまで遅くなるというか、アシストがない本当の実力はやはりそんなレベルというような時期だったかと思います。
そういう時期に、執拗に下手下手連呼して馬鹿にしてくる困ったリスナーがおりました。
でも、確かにだれがどう見ても自分が下手なので、そういわれても仕方がない部分があるんですよね(;’∀’)
当時、私はまだ全オフに自信がなく、他の人に迷惑かけるだろうから出たくなかった全オフ大会に主催から宣伝のために配信してほしいと頼まれてしまったのもあって出たのですが、案の定一人レベルが違いすぎて断トツ最下位だし、スピンしてsc出したり迷惑かけまくりました。
それをみて、まぁ〜なかなかに下手下手コメント連呼され、他人の迷惑考えろ的な発言までされまくりました🤪
確かに一人ラップダウンの青旗処理でよけたり(しかも市街地なのでアワアワして譲るのも下手くそ)など、他の参加者からしたら邪魔なのは確かですし、レベル違い過ぎて迷惑かけたのは事実です。
(実際自分が下手な事実はしっかりと受け止めていますし、やっぱり全オフ初心者のうちに市街地の全オフ大会には出るべきではなかったなと後悔しました💦)
だからといって、ガチ目の下手くそ揶揄発言が許されるわけではないのですが(マナー的にはヘタと思ってもまともな感覚を持ってる普通の人なら言わんやろ😂)、私はそういう悪意あるコメントをみて「ちっくしょーーー絶対にうまくなってやるぜーーーーーーーゴルァぁぁぁー(# ゚Д゚)」と、バネにしてコツコツ頑張った結果、今、アシスト全オフでほぼAI100付近レベルに成長できました。
そして、そういう下手下手言ってくる人に限って、実際オンラインレースで対峙すると実は自分より遅い人だったりします(笑)
揶揄されまくった当時、オンラインで一緒になって逆に驚きました。これだけ私のことをコケおろしてくるなら、さぞ私より速い人なんだろうなと思ったのにどの口が下手下手言ってきたんかと🤣
※もちろんその人には勝ちました✌️
本当に速い人って、決して人を遅いと馬鹿にする人はいませんし(自分の経験上ではトップ級な人ほど絶対に馬鹿にしない)、逆に大したことない人ほど人のことを自分より下とみて馬鹿にしてくることが多いですね。
馬鹿にしてくる人で、確かに私よりは速いけど、トップレベルほどの人かというとそこまで速い部類の人ではないよねな人もいましたが(笑)
なので、初心者レースゲーマー配信者が下手下手揶揄されても全然気にする必要ないです!!!!
私の実体験なので間違いないです🤣
下手下手言ってくる=弱い犬ほどよく吠える
と脳内変換してもいいんじゃないかと思いますので、真に受けてメンタル病んだり、せっかく楽しく配信してるのに嫌になって辞めてしまう必要はありません😌
もし同じように言われたとしても、あー弱い犬ほどよく吠えるなぁ~😎ぐらいに思ってスルーしつつ、ただし自分が下手ということ自体は事実なのでしっかり受け止めつつ、上達する努力はしたほうがいいと思います。
そうやって努力を続けていけば、不思議なのが、AI80を超えてくるとたしかこの手のヘタクソ揶揄コメントはつかなくなった気がします。
あとは、「アキラさんの配信見て自分もアシスト全オフやってみたら全然走れなくてアキラさんの凄さがわかりました!」というようなコメントもありました(笑)
一度体験してみないとアシスト全オフのドライブの難しさってわからないので、当たり前にアシスト入れて走る人からは、アシスト全オフのコントロールの難しさを知らないが故にスピンしたりの下手な感じをみて、馬鹿にされやすい傾向があるなぁとは薄々感じていました😂
(アシストのおかげでスピンしにくくなっているんだよと言いたいw)
私をコケ下ろしてきた子も、どうもアシストは結構入れてたみたいなので、多分知らないが故に、自分より下手と認識したんでしょう😂
そんなこんなで過去、かなりヘタクソと馬鹿にされまくりましたけど、当時はなにくそ!とバネにしつつも、精神的ダメージはそれなりにありました。
苦手な市街地コースだったのですが、この出来事がトラウマになってしまい、その後から市街地レースは一切の生配信をしなくなりました。
市街地は録画動画、サーキットなら生放送みたいな住み分けという感じで。
市街地コースのオンラインレースには絶対にエントリーしませんし、(接触で揉めやすいのもできるだけ回避したいし😂)
元々コースとしてミスが許容されない市街地コースは嫌いなのもあるけど、初期の頃のこのトラウマもあって市街地コースは今でも大嫌いですw😂
でもなんだかんだ、AI90とかでできるようになってからは市街地は配信しないのを解禁して生放送でも配信し始めた気がします。
そのぐらいのレベルになると馬鹿にされるようなレベルでもなくなりましたしね。
初期のころのスピンするというようなのは今はめっきり減ったけど、ロックからの壁ドンは普通にあるけど🤪
ということで、初めのうちは心無いコメントとかもらうこともあるかとは思いますが、そもそも人としてそういうコメントするほうがどうかと思いますし、いちいち真に受けて心を消耗しないようにしましょう。
参考になれば幸いです!٩(ˊᗜˋ*)و
コメント